【日記】3月振り返り

心理学系YouTuberさんのワークショップに参加

もう1年ほど前から毎日のように視聴してる心理学系YouTuberさんのワークショップが大阪で開催されたので、初めて参加してみました。

申込みするまでは初回ということもあり、緊張していたのですが、15名ほどのこじんまりとした会で、参加者の皆さんはそのYouTuberさん&心理学が好きという共通点があるので、とても充実した時間を過ごせました。

メンバーシップ制度なども設けておられているのですが勧誘等は一切なく、居心地も良かったです。

新しいスペイン語交流会に行ってみた

去年からスペイン語で話すMeetupに月1ほどで行っていたのですが、2時間みっちりスペイン語漬けで、日本語を話さないスペイン語圏の参加者も多いため、スペイン語初心者の私はあまり楽しめず、ほぼ義務感で通っているようなものでした。

最近別のエリアでスペイン語&日本語の交流会を見つけたので、行ってみたところ、すごく良かったです。15分毎にスペイン語↔︎日本語にスイッチするので、スペイン語を学びたい日本人、そして日本語を学びたいスペイン語圏の学習者、双方で教え合うことができ、とても充実した時間を過ごせました。

※このブログでは特定のYouTuberさんや団体の実名を出すことは控えさせていただきます。

義母が来日

3月から4月にかけて義母がアメリカから約4週間滞在しています。

以前私たち夫婦が結婚する前に一度義父と二人でも日本に来ているのですが、今回は最近引退を迎えたこともあり、長期バケーションとして一人で遊びに来てくれました!

日本食やカラオケや日本のプロレス観戦など、何でも積極的に挑戦して楽しんでくれるので、私たち夫婦もとても楽しい時間を過ごせています。

今回の滞在の一番の目的は、息子(私の夫)の40歳という節目の誕生日を一緒に過ごすことだったのですが、他にも勉強中の日本語レッスンを受けたり、スペイン語&日本語の言語交換会にも参加したいようです!